Marianne Isagerの三角ショール〜Gavstriksjal〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

L’atelier de Hです。

皆さんは同じパターンで複数枚(着)、色違いやサイズ違いなどを編んだことがありますか??

「もう1枚(着)」編みたいけど他にもたくさん編みたいものがあってそこまでできていない〜💦って方が圧倒的に多いかな??

でもこれは普通かなと思っています。

よほどのお気に入りでなければ・・・・・

で、その「よほどのお気に入り!」に今年、出会ってしまいました。

タイトルにもありますが

Gavtrsiksjal by Marianne Isager

Gavtriksjal by Marianne Isager
Gavtriksjal by Marianne Isager

三角のストライプ模様の入ったショールです。

去年の今頃かな?

マリアンヌさん本人が来日、イサガー毛糸の取扱店にてワークショップをおこなった時に本人が身に着けていたもの・・・

その後パターンが糸とセットのオンラインショップで販売、今でもとても人気のあるキットとなっています。

こちらのサンプル色以外にネイビー系もあり、また神戸の「ヴェアルセ」さんではオリジナル色も発売されています。

2月に入って無性にこのキットが欲しくなり、ヴェアルセさんに駆け込むようにしてゲット。

早速編み始めたらなんと楽しいパターン!!!

三角の角から徐々に目を増やしなが編みます。

しかし・・・・

一転、減らし目のセクションに入るやいなや💦

止まってしまいました😭

日本語の読解力も問われるのですが、文章パターンの短所とも言えるかな???

文章って読解できる、否にかかわらず、作品のイメージがしにくい。。。

さらに文章だけ見ると

どの部分を編んでる???

なんて疑問も発生します。

これに陥りました。

途中で気がついたのですが

1枚目と2枚目

どっちが表? 裏?

でした。ほんと、わかりません。

で、減らし目のセクションでこの裏表の謎、と編み方の謎に陥ってしまったんです。

で、とりあず「こうかな?こうかな?」と思いながらちゃんと把握できてるか半信半疑でしたがとりあえず、完成。

ちょうど1枚目が出来上がった直後に家族旅行に行ったのですがその時に連れていき、河津桜の満開をバックにパチリ!

河津桜をバックに!

この時はこれで満足していたのですが。。。

どうにも「完全に読破できてないな〜💦」という思いがひしひしと蘇り、、、

で、2枚目をもう一度パターンを見直すということで編んでみました。

糸は在庫にあるコットン、リネン混の糸。

見直しながら自身の記録として残しながら・・・

今回もやはり減目のセクションでつまづきましたが最初に比べるとまだましかな?

最初に編んだものの間違って解釈していたこととが徐々に明確になってきました。

で、記録しながら2枚目も完成。

この時にようやく文章に対してのイメージができた頃ですね。

でも、2枚目も間違い箇所が数カ所。。。

共通して言えるのは全て「L」サイズで編んだということ。

「M」サイズの方が編みやすいと思います。

で、まだすっきりしない💦💦

3枚目編むぞ!!!

自身の記録のチェックと、手にもちゃんと覚えさせたい!!!

で、今回は「Holstgarn」から好みの色を購入してキャストオン!!

ちょっと可愛すぎるピンク❤️

ですがお気に入りの色だとテンション上がります。
テンションを維持するには好みの色を選ぶのって大切なんです。

で、自身の記録と原文のパターンを再チェックしながら順調に編み進め、減目のセクションもほとんど「??」と感じることなく完成しました。

なんと、3枚目💦💦

編み始めと編み終わりに今回はタッセルをつけてみました!

めちゃ可愛いです❤️

で、納得の出来!

間違いもちゃんと気付きながら編んだのでほんとに完璧なものになりました♪

記録はもちろん私個人のものなので公にはすることはありません。

でも、私は仕事柄、こちらのキットをお持ちになった生徒さんに対して、完璧にサポートしなくちゃいけないんですよね。

なのでそのための記録です。
もちろん、生徒さんにもお渡ししません。。

てか、かなりの大作!

なので指導書になります。

このショールでつまづいてる方???

レッスンに参加してみませんか?

完璧にサポート!完成させましょう❤️❤️

キットお気に入りの1枚になるはず!

Home / 編み図・キットのご注文 レッスン予約 /
オンラインレッスン予約

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください