こんにちは♪ L’atelier de Hです。
秋も深まりあちらこちらで紅葉が見られるようになってきました。
お出かけするにもニットを着ることができる季節になって編み進める速さも増しています。
今日、何着て行こうかな??
ワクワクしながら京都に行ってニットをたくさん感じてきました。
ブログ
11月11日〜編み物にまつわる記念日🧦〜
L’atelier de Hです。
11月11日ってなんの日か知っていますか??
ちょっと前までは・・・
「独身の日」って言うのが有名?だったかな?
(今もあります♪)
これが影響してるのかわからないですが中国では大きなセールが開催されてアメリカ的な「Black Friday」のイメージがあったかもしれません。
*Black Friday = アメリカで11月末の金曜日の大きなセール。売り上げが半端ないので赤字で悩む小売店がこの日をきっかけに「黒字」転換すると言うことでこんなネーミングがついた。
今月のお気に入りデザイナー〜Stephen West〜
L’atelier de H です。
朝晩の冷え込みが本格的になり、そろそろ暖房は必要な季節になってきました。
布団から出るのが辛くなりますね💦
さて、今月のお気に入りデザイナーのご紹介です。
靴下の編み図を発売いたします🧦
L’atelier de Hです🎶
先日、ブログでご紹介していましたが
かかとの編み方、模索中🧦
こちらの靴下、無事に完成しました。
編み図の準備も整い、近日発売することになりました🧦
こちらのwebページ、Ravelryでご購入いただけるよう、今準備をしています。
シェットランド島のお祭り〜Shetland Wool Week 2019〜
L’atelier de Hです。
台風19号により甚大な被害を受けられた方に対し、深くお見舞い申し上げます。
災害復旧が1日でも早くなされますようにお祈りしています。
10月も終わりになろうかという時期ですがまだまだ昼間は「暑い!」と感じる日々ですがみなさん、いかがお過ごしでしょうか?
世界各地ではあちらこちらでニットのイベントが開催されています。
1ヶ月ほど前になりますがイギリス、シェットランド島では「Shetland Wool Week 2019」が開催されていました。
スティーブン・ウェストさんのMKAL2019に参加❤️
L’atelier de Hです。
台風がまた来るようですが10月に入りニットの情報が多くなる中、こんなニットイベントに急遽、参加しています。
Stephen West MKAL2019
で、そもそも「MKAL」って何???
続きを読むかかとの編み方、模索中🧶🧦
L’atelier de Hです。
久しぶりに靴下の編んでいます。
楽しいです❤️
何を編んでいても楽しいんだけどね、笑♪
で、今回はソックヤーンで有名な「ショッペル」の手染め糸を使っています。
今月のお気に入りデザイナー〜Olga Buraya-Kefelian〜
こんにちは♪ L’atelier de Hです。
10月に入ってもまだまだ残暑厳しい毎日ですがいかがお過ごしでしょうか?
暑いけれども真夏のような暑さではないので編み物をするのに苦痛を感じることはなくなりましたが、笑。
暑い中、1着セーターを編み上げたので今シーズンが少し楽しみです。
このセーターについてはまた後日アップしますねm(_ _)m
【編み物ヘルプ】なんか変??って思った時には・・・🧶
L’atelier de Hです。
第9回ワールドカップラグビー日本大会が開催されていますね🏉
私、実は超ラグビーファンなんです❤️
遡ること数十年。。。
昨年お亡くなりになった「ミスターラガーマン」の平尾誠二さんが当時、同志社大学のラグビー部で新日鉄釜石との日本選手権決勝戦のあたりからなんです。
なので日本戦以外の試合もテレビ中継があって家にいる時はほぼ観戦しています。
もちろん、手元には針と糸です🤗
🧶作り目〜段数に数える?🧶
L’atelier de H です。
先日、いろいろな「作り目」の方法をお伝えしました。
少しでもみなさまのお役に立てれば嬉しいです♪
で、今日のテーマは・・・
作り目は段数に数えるんですか???
このような質問をお教室でもよく聞かれます。