L’atelier de Hです。
「今月のお気に入りデザイナー」
久々の投稿です💦
ちょうどショールの新作が5月にリリースされたのですがそのパターンに心打たれました❤️
その他
手染め糸🧶とスタジオジブリ
L’atelier de Hです。
今回のタイトルですが・・・・
ピンと来ない方が大半でしょうか???
スタジオジブリと言えば日本(世界かな?)のアニメ映画で絶大な人気を誇る映画制作・企画会社ですよね。
私もたくさん観ました。
英文の編み図ってどんなもの?
L’atelier de Hです。
私はしょっちゅう利用しているのですが・・・
英文、つまりは海外の編み図ってどんなものかご存知ですか?
ゲージの大切さを実感💦
L’atlier de H です。
ニッターの皆さん、今更ですが作品を編む前にゲージってちゃんととっていますか???
「アマビエ」様、編んでみました🧶
L’atelier de H です。
今、話題となっている
アマビエ
続きを読むコロナウイルス による、海外からの毛糸購入について🧶
こんにちは♪ L’atelier de Hです。
コロナウイルスのニュースばかりの今日この頃。
TOKYO 2020のオリンピック延期も決定😭
不安な毎日が続きます。。
私は糸はその他、針などの編み物関連商品を日本のみならず海外からも購入しています。
毛糸の個人輸入🧶🇳🇱〜まさかの💦〜
L’Atelier de H です。
ほとんどの皆さんは欲しい毛糸や針なとを買うときは直接お店に出向いたり、日本のオンラインショップで買うことが多いと思います。
編み物人口が減っている影響で店舗が少なくなってはいますがやはり
「色」「手触り」を実際に見たい方が多いのも事実…
私もたまにはショップに出向いて買ったりしますがほとんどがオンラインショップで購入しています。
日本、海外どちらもです。
日本の毛糸もいいものがたくさんありますが海外はその比ではありません。
先日、オランダのショップから購入しました!
続きを読むシェットランド島のお祭り〜Shetland Wool Week 2019〜
L’atelier de Hです。
台風19号により甚大な被害を受けられた方に対し、深くお見舞い申し上げます。
災害復旧が1日でも早くなされますようにお祈りしています。
10月も終わりになろうかという時期ですがまだまだ昼間は「暑い!」と感じる日々ですがみなさん、いかがお過ごしでしょうか?
世界各地ではあちらこちらでニットのイベントが開催されています。
1ヶ月ほど前になりますがイギリス、シェットランド島では「Shetland Wool Week 2019」が開催されていました。
編み物イベント目白押し🧶
L’atelier de Hです。
超大型と言っても過言でない台風が関東を直撃🌀
甚大な被害が合ったようです💦
被害に遭われた皆様にお見舞い申し上げます。
停電が続いているようですがお身体ご自愛いただけたらと思います。
「○段平」わかりますか???
こんにちは♪L’atelier de Hです。
早速ですが本によく載っているのですが
「○段平」って何???
ベストやセーターなどで袖ぐりや首回りなどの減目のところでちょくちょく出ていますね。
減目のあと必ず最後にこの表記が出ています。